« パプアニューギニア物語 出発の章(9月1日) | トップページ | パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 後編 »

2007年10月 3日 (水)

パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 前編

ホテルのロビーに4時に集合して、いざ成田へ出発!
5時に、早朝の誰も居ない成田へ到着。

入国審査のゲートOPEN時間が7時30分からと
ゲート前の看板に書いてあったので、
ずっーと待ち、7時頃に少々早めにOPENしたので、いざ突入!

入国審査後、免税店移動。。。(^^;)
免税店に到着したが、時間がまだ早いので、開いていなぁーい(T_T)

免税店が開くまで粘っていたら、搭乗終了時間が迫ってくる。。。
搭乗終了時間までに免税店が開くかのバトルしていたら
ギリギリ、搭乗時間終了前に免税店が開きお目当ての物をGET\(^o^)/

急いで搭乗口へ走っていったら、な、なんと!
出発時間が変更になっていたョ。。。慌てて損した(T_T)

そして飛行機の機体がニューギニア航空ではなく、ビバ・マカオ航空!!

Vivamacau

   

  

           

ようやく飛行機に乗り込む。。。中はこんな感じ↓

Vivamacau_cabin

    

    

          

飲み物(もちろんアルコール)を配り始めないかなぁ~
待っていたが、なかなか始まらない。。。
なので、客室乗務員を呼んで1番最初にビールを頼んじゃいました(笑)

喉も潤った頃、朝食が運ばれてきました。

Breakfast0902

   

   

 

昼食は、チキンとフィッシュの2種類で、なかなかマイウーでした(^^♪

Lunch0902_chicken Lunch0902_fish

   

      

     

※今回の騒動の理由

 通常使用している機材(ボーイング767)が8月27日から定期点検・整備に
 入っている為、ビバ・マカオ社の機材を借りビバ・マカオ社の乗務員及び室乗務員で
 ニューギニア航空の客運航することになったとです。
 この機材は長距離の洋上飛行ができない機材で、通常の太平洋上直行ルート
 ではなく、陸地に沿った迂回ルートでの運航しないといけない為、
 なんと!行きが10時間近くかかってしまったとです。

「パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 後編」につづく

| |

« パプアニューギニア物語 出発の章(9月1日) | トップページ | パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 後編 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 前編:

« パプアニューギニア物語 出発の章(9月1日) | トップページ | パプアニューギニア物語 再出発の章(9月2日) 後編 »